用語表(Q~Z)

 航空管制の交信でよく使われる用語を、A~Zの順でまとめました。

発音はカタカナで表現したときの聞こえ方ですので、実際の発音と異なって聞こえる場合があります。

【インデックス】

 

上部のページリンク、または下記の文字リンク(用語の頭文字)より、直接ご覧になりたい用語表にジャンプできます。

 

                     

 【R】

用語 読 み(発 音) 意 味 使い方・使用例
Rader contact
レーダー
コンタクト
レーダーで補足した 「高度18,000フィート以上で通過せよ」のような
指示を行う際に使用する
(例)「Above Flight Level 180.」
    (高度18,000以上で)
Read back リードバック 復唱 「Advice when Ready.
 (準備ができたら知らせてください).」
Ready レディ 準備  
Reduce リデュース 減少 「Reduce speed 160 knot」
 (160ノットへ減速してください)
Resume リジューム 回復・戻す 「Resume speed 180 knot」
 (速度を180ノットへ戻してください)
Report リポート 報告・通報 「Report when ready」
 (準備が出来たら報告せよ)」
Request リクエスト 要求・要望・希望 「Request Climb FL310」
 (高度31,000フィートへの上昇を希望します)
Restriction レストリクション 制限  
Roger ラジャー 了解  
Recleard リクリアード 制限を解除して許可 「Recleard direct "KIRIN"」
 ("KIRIN"まで、高度制限を解除して直行を
  許可します)

 【S】

用語 読 み(発 音) 意 味 使い方・使用例
Say セイ 話す・通報・
送信・報告など
「Say again」
 (もう一度送信してください)
「Say altitude」
 (現在の高度を報告してください)
Squawk スコーク トランスポンダの
設定コード等の意味
「Squawk 3275」
 (トランスポンダのコードを3275に設定
 してください) 
Stand by スタンバイ 待機・お待ちください 「Stand by Push back」
 (プッシュバックはお待ちください)

 【T】

用語 読 み(発 音) 意 味 使い方・使用例
Taxi キャンセル 地上滑走・
地上走行
「Taxi to spot」
 (駐機場まで地上滑走してください)
Traffic コーション 他の航空機・
他の車両等
「Caution wake turbulence」
 (前便の後方乱気流に注意してください)
Turn ターン 旋回 「Turn Left heading 200」
 (機首方位200度へ左旋回せよ))

 【U】

用語 読 み(発 音) 意 味 使い方・使用例
Unable デパート 出来ません  
Until ディセント ~まで  

 【V】

用語 読 み(発 音) 意 味 使い方・使用例
Vector ベクター 誘導 「Vector to Final Approach course」
 (最終進入コースまで誘導します)
Via ヴィア ~経由 「Taxi to Runway 16L via "K6"」
 (滑走路16Lまで、"K6"経由で地上滑走せよ)

 【W】

用語 読 み(発 音) 意 味 使い方・使用例
Wilco ウィルコ 了解 「Roger」と同じ意味